コリドラス飼育コリドラスに寄生虫が付いた時の薬浴期間 2019年9月24日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスに寄生虫が付いているのを発見したら焦りますよね(;'∀') うちでは、2014年にカウディマクラートゥスを購入した際、寄生虫が付いていたようでほんの数日で水槽内 …
コリドラス飼育底面フィルターが有能な理由はモナコ式にあった! 2019年9月22日 へいへい 気楽にコリドラス こんにちは! 今日は、底面フィルターが何故ここまでろ過能力が高いのか自分の復習も兼ねて書き殴りたいと思います。 生物ろ過に最適 …
コリドラス飼育好気性バクテリアと嫌気性バクテリアの働き。水草の重要性。 2019年9月16日 へいへい 気楽にコリドラス 水槽で熱帯魚飼育を始めようという時に、熱帯魚ショップなどで導入時に必要な物として進められる物の1つがバクテリア商品ですね! …
コリドラス飼育クルジエンシスの繁殖を狙って 2019年9月14日 へいへい 気楽にコリドラス 2014年に購入したコリドラス・クルジエンシスですが、今まで産卵をした事がありません。ただ、厳密に言うと一度だけカウディマと産卵したようでハイブリッドが生まれた事があります。 …
コリドラス飼育3か月ぶりの水替えのその後とコリドラスが産卵する温度 2019年9月12日 へいへい 気楽にコリドラス もう2週間近く前ですが、3か月ぶりの水替えをしました。 ちょうどその頃は気温も28度くらいに下がってきており、水替え後に産卵があるか …
コリドラス飼育コリドラス・アッシャーの飼育 2019年9月1日 へいへい 気楽にコリドラス アッシャーは私の中で最も思い入れの強いコリドラスです。 初めてその存在を知ったのは中学生の時でした。当時は水草レイアウトにハマっていたので、その時も世界水草レイアウトコンテ …
ミジンコチャレンジミジンコが休眠卵より目を覚ましたようです。 2019年8月30日 へいへい 気楽にコリドラス おはようございます! 仕事から帰り疲れ切っていた私は、特に意味も無くミジンコの入っていた発泡スチロール水槽を眺めていました。「ふぅ。いつまでこの生活を続けていけば良いんだ・ …
コリドラス飼育旅行の時のコリドラスの餌はどうしたらいいの? 2019年8月28日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスはどれくらい餌を食べなくても平気なんだろうか・・・。2日?3日?4日?それとも1週間?もしかして1か月!? コリドラスを飼い始めたいと考えている方の中には、「コリ …
コリドラス飼育3か月ぶりの水替え 2019年8月27日 へいへい 気楽にコリドラス 約3か月ぶりの水替えをしました! 涼しくなってきたらしようと思っていたのですが、今日は雨の影響でエアコンいらずの気温だったので、部屋の窓全開で気分よく水替えしました^^ …
コリドラス飼育コリドラスのヒレが溶けた時の原因と対策 2019年8月25日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラス水槽の水質が悪化するとどうなるのか。 そのままほうっておくと様々な弊害が出てきます。 実際、うちでは日頃の管理を怠りすぎた結果、気づいた時には時すでに遅し。 …
コリドラス飼育コリドラスの冬の温度設定は何度がベスト? 2024年1月25日 へいへい 気楽にコリドラス みなさん、コリドラスの冬のヒーターの温度設定はどれくらいにされているのでしょうか? 夏は気温が高く水温も30度を超える日もあったりしますが、冬はヒーターを稼働させるので自由 …
コリドラス飼育コリドラス・カウディマクラートゥス【マキュラータス】の特徴と飼育方法 2022年2月14日 へいへい 気楽にコリドラス 本日はうちで飼育しているコリドラス・カウディマキュラータスの特徴と飼育方法について書いていきたいと思います! 結論から言いますと、コ …
コリドラス飼育コリドラスが卵を産まないのは飼育環境のせいかも? 2022年2月14日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスを繁殖させるためのテクニックは書籍やネットなどで調べるとたくさん出てきます。 ただ、それらが効果を発揮するのは健康的にコリ …
コリドラス飼育コリドラスはワイルドとブリードでどう違う?どちらがおすすめ? 2022年2月2日 へいへい 気楽にコリドラス 熱帯魚ショップでたまたま見かけた1匹300円のコリドラス・パンダに一目惚れしてコリドラスの世界に足を突っ込まれた皆さん、こんにちは! …
コリドラス飼育コリドラス・ガラナ(アルトタパジョス)の特徴と飼育方法 2022年1月11日 へいへい 気楽にコリドラス 本日はうちで飼育している、コリドラス・ガラナ(アルトタパジョス)の特徴と飼育方法について書いていきたいと思います。 結論から言います …
コリドラス飼育コリドラス水槽にトラコカラックス・ハチェット導入!特徴や餌について 2022年1月9日 へいへい 気楽にコリドラス もう2週間以上経ちますが、2021年の年末にトラコカラックス・ハチェットを購入していました^^ 導入目的は、「コリドラスと混泳できる …
コリドラス飼育ヒーターの故障でコリドラス逝去 2022年1月7日 へいへい 気楽にコリドラス 新年あけましておめでとうございます。 いつも当ブログをご覧くださっている方、本当にありがとうございます<m(__)m> 不定期更新ですが、今後も何か役に立つ記事 …
コリドラス飼育45㎝水槽にコリドラスを分散させた日 2021年12月7日 へいへい 気楽にコリドラス 先日、アッシャーの繁殖&過密気味のコリドラスを分散させる目的で新規45㎝水槽を立ち上げたのですが、 気づけば空回しして2週間近く経過していたので、本日分散させました …
コリドラス飼育45㎝水槽を新規立ち上げ!家のコリドラスを分散させる 2021年11月24日 へいへい 気楽にコリドラス コロナの影響で収入減となってしまっていたので水槽本数を減らしていたのですが、コロナが落ち着いてきて(今のところ)少し景気も良くなったので、 …
コリドラス飼育コリドラスの飼い方~楽な飼育方法はこれです 2021年11月11日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスを飼育したいと思ったきっかけは、「愛くるしい見た目」や「愛嬌のある動き」などなど人それぞれだと思いますが、せっかく迎え入れたコリドラスですから健康に長生きして欲しいです …
コリドラスの繁殖ついにCo.アッシャーの自然繁殖成功!? 2023年3月10日 へいへい 気楽にコリドラス お久しぶりです! ブログは長らく更新していませんでしたが、アクアリウムの方はひっそりと楽しんでおりました(^O^)/ そしてここ最近、アッシャーがスイッチが入ったかの …
コリドラス飼育コリドラスが卵を産まないのは飼育環境のせいかも? 2022年2月14日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスを繁殖させるためのテクニックは書籍やネットなどで調べるとたくさん出てきます。 ただ、それらが効果を発揮するのは健康的にコリ …
コリドラスの繁殖2021年12月20日 アッシャー産卵 記録用 2021年12月21日 へいへい 気楽にコリドラス 前回の産卵から11日後、またまたアッシャーが卵を産んでいました^^ 水槽データ水槽 45㎝ワイド水温 25℃水質 不明(恐らく弱酸性 …
コリドラスの繁殖コリドラスアッシャーの卵の色の変化 2021年12月13日 へいへい 気楽にコリドラス 先日産み付けられたアッシャーの卵の色が変化してきたので記録しておきます。 5日後の卵 12月9日に産卵してから5日後の今日、卵を確認すると透明だった卵 …
コリドラスの繁殖個体数を減らした直後にアッシャー産卵! 2021年12月9日 へいへい 気楽にコリドラス 2日前に繁殖目的で分散させ、個体数を減らしたアッシャー水槽でしたが、なんと今朝水槽を覗くと卵を産んでいました!! まさかこんなに早く産むとは思っていなかったので、私自身もび …
コリドラスの繁殖コリドラスの稚魚に専用餌を与えずに育てると1年後こうなる 2021年12月7日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスが卵を産んだら、プラケースorサテライトに移動させ、稚魚が生まれたら毎日こまめに餌を与え大事に大事に育て上げる。 そうして …
コリドラスの繁殖繁殖が容易で飼育しやすくて綺麗なコリドラスのおすすめ5選+2 2021年7月27日 へいへい 気楽にコリドラス せっかくかわいいコリドラスを飼育するなら、同時に繁殖も狙ってみたいものですよね! とはいえ、初めてコリドラスの繁殖を狙うという方は、 …
コリドラス飼育コリドラス水槽は縦置きの方が調子が良い? 2021年7月5日 へいへい 気楽にコリドラス みなさんはコリドラス水槽を横置きと縦置き、どっち向きで置かれているでしょうか? おそらくですが、なるべくコリドラス達がよく見えるように横置きの方が多いのではないかと勝手に予 …
コリドラスの繁殖コリドラスが繁殖しない人がチェックしてみる10の項目 2021年1月29日 へいへい 気楽にコリドラス 熱帯魚ショップでひとめ惚れしたコリドラスを飼育するからには、やっぱり繁殖して欲しいですよね! ですが、実際に繁殖させようしても中々思 …
コリドラスの繁殖コリドラスが自然繁殖する水槽の3つの特徴 2020年3月20日 へいへい 気楽にコリドラス こんにちは^^ 最近うちでコリドラスが自然繁殖していたのですが、ネットなどで色々と調べていると、自然繁殖する水槽には共通している特徴があることに気が付きました。 ※自 …
コリドラスの病気コリドラスが病気にならない飼育方法 2022年1月11日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラス飼育を始めて最初の方にぶつかる壁として、「コリドラスの病気」というものがあると思います。 その中には、寄生虫のように目視ができて原因がハッキリと分かるものもあれば …
コリドラス飼育コリドラスが餌を食べない原因と対処法 2020年6月17日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスを飼育していて餌を食べなくなると心配になりますよね! また、餌は食べているけど以前に比べて食べる量が減り、食べ残しが増えていたりしても気になると思いま …
コリドラスの病気コリドラスが体をこすりつけているのは病気? 2020年4月18日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスを飼育している方なら、おそらく殆どの方が見たことのある光景である、「底砂や石などに身体をこすりつける」行動。 うちで飼育しているコリドラスでも時々やっていますが、 …
コリドラス飼育コリドラスのポップアイ、その後の経過報告 2020年4月5日 へいへい 気楽にコリドラス こんにちは^^ うちのクルジエンシスがポップアイになってしまった時の原因と対処はこちらの記事に書いたのですが↓ https://coridorasu-life.com/ …
コリドラスの病気コリドラスがポップアイになった時の原因と対処法 2020年3月8日 へいへい 気楽にコリドラス クルジエンシスがポップアイになりました。 といっても、もうポップアイになってから2か月近く経っているのですが(;'∀') …
コリドラス飼育コリドラスのヒゲが溶け始めたので大磯砂を煮沸殺菌! 2020年1月8日 へいへい 気楽にコリドラス いきなりですが、コリドラスのヒゲが溶け始めました(;'∀') とは言っても、溶け始めたのは昨日今日の話ではなく3か月ほど前になるんで …
コリドラスの病気コリドラスのヒゲが溶けた時の原因と対処法 2019年10月23日 へいへい 気楽にコリドラス こんにちは!へいへいです。 水槽のコリドラスを観察していると、「あれ?もしかしてヒゲ短くなった・・・?」と感じた経験はないでしょうか? そのままコリドラスを放置してお …
コリドラス飼育コリドラスに寄生虫が付いた時の薬浴期間 2019年9月24日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラスに寄生虫が付いているのを発見したら焦りますよね(;'∀') うちでは、2014年にカウディマクラートゥスを購入した際、寄生虫が付いていたようでほんの数日で水槽内 …
コリドラス飼育コリドラスのヒレが溶けた時の原因と対策 2019年8月25日 へいへい 気楽にコリドラス コリドラス水槽の水質が悪化するとどうなるのか。 そのままほうっておくと様々な弊害が出てきます。 実際、うちでは日頃の管理を怠りすぎた結果、気づいた時には時すでに遅し。 …
コリドラス飼育コリドラスの死因 2019年5月22日 へいへい 気楽にコリドラス いきなりメバルを煮付けちゃってすいません! コリドラスの亡骸を張り付けるのはコンプライアンス的にNGだと思ったので、釣ってきたメバルの煮付け画像を貼り付けさせていただきまし …