コリドラスの繁殖 PR

コリドラスの稚魚に専用餌を与えずに育てると1年後こうなる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コリドラスが卵を産んだら、プラケースorサテライトに移動させ、稚魚が生まれたら毎日こまめに餌を与え大事に大事に育て上げる。

そうして手塩にかけて育てたコリドラスはたまらなく可愛いですよね!

ですが、もしも生まれた稚魚を放置してそのままにしているとどうなるのか?

仮に、そのままにしても元気に育ってくれるなら毎日の餌やりや掃除などの育てる手間も省けていいですよね。

ということで今回は、実際に専用餌を与えずに自然に任せて稚魚を放置してみた経験を書いていきたいと思います!

1年前の姿

稚魚の種類はコリドラス・ダイジョウブダエボンディという種類です(正確にはガラナとのハイブリッド)

そしてこちらが1年前に生まれて少し経過した写真です↓

え、どこ!?となった方の為にもう1枚・・・

汚れと同化しちゃっていますが、ここにいます!

ヒゲも生えているので、この時で生まれて2~3週間くらいと思われます。

水槽をリセットするために極限まで水を減らしていたところ、たまたま発見したんですよね。

この時はあまりの小ささに、リセット後の新しい環境には馴染めず☆になるだろうな、と思っていました。

ただ、育てる時間的余裕もその気もなかったので、リセット後の水槽にポチャンと入れたまま放置していたんですね。

自然に任せよう、と。

BUT!

その後もちょくちょく姿を見せてくれるんです。

しかも、見るたびに成長している。

あれ?餌は成魚用に赤虫しか与えてないし、リセット直後だから微生物なんかもあまりいないだろうし、何を食べているんだろう?

という疑問しかありませんでしたが、おそらく赤虫の破片を食べて凌いでいたのでしょう。

そんなこんなで、コリドラスの稚魚って案外すごい生命力だな・・・と思いながら1年後

1年後の姿

こうなりました↓

めっちゃ綺麗に育っとるやないかい!

ヒゲもヒレもピンとして、体もやせ細っておらずプリプリして美味しそう・・・いや、健康そうです。

本当にこの1年間、稚魚用の餌は何も与えていないのにこんなにたくましく育ってくれるなんて、感動です。

実は、この子の前にも自然繁殖して勝手に育っていた稚魚が数匹いるのですが、その子たちは年数の経過した生物ろ過バッチリの水槽にいたので、なんとなく理解できるのですが(食べれる微生物もいたと思います)、

今回は新規セットの水槽で育ってくれたので驚いています。

コリドラスの生命力、侮るべからず。

隠れる場所が必要

稚魚専用の餌を与えずに育ってくれたコリドラスですが、自然に育つ条件としてこれは欠かせないのではないかと思います。

それは、「隠れる場所」です。

うちの水槽ではミクロソリウムを植えているのですが、その根が四方八方に枝分かれしてもじゃもじゃ状態になっており、ちょうどその部分が稚魚の隠れるスペースになっていたようなんですね。

普段はその場所に隠れて、流れてくる「何かしらの食べ物」を捕食していたのではないかと思います。

これが水草を一切植えておらず、隠れる場所のないような水槽なら、ライトや他のコリドラスのプレッシャーで生存率が下がるのではないかと推測します。

また、水草や障害物がないと「何かしらの食べ物が溜まる淀み」もできにくいはずなので、捕食にも苦労するのではないでしょうか。

なので自然繁殖のポイントは、「身を隠せる場所の有無」なのではないかと思います。

増えすぎる心配がない

自然繁殖のメリットは、増えすぎる心配がないところだと思います。

コリドラスは多い種類だと一度に卵を100個以上産むので、全て育てると後々大変なことになります。

もちろん、ブリーダーさんや受け取り手が決まっている人は良いと思いますが、そうでなければえらいこっちゃです。

かくいう私自身も、コリドラスの子供を10匹ほど信頼できるショップに引き取っていただいた経験があります(^-^;

うちのダイジョウブダエボンディの場合、一度に産む数は15個程度なのでたいしたことはないように思いますが、それでも産む度にきちんと育てていたらあっという間に増えていきます。

ですが、自然繁殖の場合は15個のうち、今のところ多くて3~4匹が生き残る感じなので、増えすぎる心配はそこまでありません。

仮に増えてきたと感じたら、親同士を隔離すればそれ以上増える心配はなくなります。

とはいえ、自然繫殖にこだわらなくても5個だけ採卵して育てるとかでも良いのですが・・・笑

ただ、水槽内で勝手に育っているっていうのがなんとも微笑ましいというか、生き物の生命力を感じることができて感動したんですよね。

結局何が言いたいのかというと、まだ自然繫殖の経験がない方は水草をたくさん入れて卵を放置してみてはいかがでしょうか?ということです!

自分で育てるのとは違った感動が得られると思います^^

それでは、良いアクアライフを(^O^)/

コリドラスが自然繁殖する水槽の3つの特徴 こんにちは^^ 最近うちでコリドラスが自然繁殖していたのですが、ネットなどで色々と調べていると、自然繁殖する水槽には共通している...
自然繁殖したコリドラスの稚魚を発見! こんにちは! 1番調子の良い45センチ水槽ですが、前回の3か月ぶりの水替えからさらに4か月ぶりくらいに水替えをしました! ...
コリドラスの繁殖に45センチ水槽がおすすめな理由 底砂に口を突っ込んで餌を探す仕草ってかわいすぎますよね^^ そんなかわいいコリドラスを繁殖させたいと思うのは人間として当然だと思...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です